
お電話でのお問い合わせ059-324-5025
先週末は地元のとある金融機関の職員の方々に向けて相続や後見等に関する勉強会の講師をさせていただいた後、沖縄県…
相続手続や相続対策のお仕事に普段取り組んでいると最近「親のおカネが使えない」という言葉を聞くことが随分と増えてき…
今月15日の月曜日、見守りサービス等を地域で展開されている元気じるし株式会社様よりご依頼をいただきまして、四…
認知症などにより判断能力が十分ではない方々の法律行為などをサポートする成年後見制度について、今月下旬に入り運用の…
前回の記事はこちらです「任意後見 -自分で設計する後見制度①」自分が認知症などで判断能力が低下した後のことを…
今年に入ってから、民事信託に関して様々な場でお話をさせていただく機会が増えてきました。三重県行政書士会の研修会で…
昨年末の中部民事信託研修会や中日新聞さんの取材の効果か民事信託に関するご質問やご相談が増えてきている今日この頃。…
平成31年1月18日付の中日新聞朝刊北勢版にて、当職が企画する民事信託実務研究会の取組について掲載されました。…
今回のお話は、元気なうちに備えておけば安心な制度にもかかわらず、知られているようで意外と知られていない任意後見制度に…
最近のコメント