
お電話でのお問い合わせ059-324-5025
年度末も終わり、新年度さぁ頑張るぞ!というこの時期ですが、今年はこれまでの新年度のスタートとは違う空気が流れています…
最近続けて新しく事業を始めました、だったりこれから始めようとしているんですけど、というお話を親しい人から聞いたり…
日常生活やビジネスなど取引の場面で相手方と約束事をするとき、契約書を作って欲しい、 というお話をいただくことがしばし…
世間は今ゴールデンウィークの真っただ中でですが、当事務所はカレンダー通り営業いたします。せっかくの連休中だか…
最近“プライベートカンパニー”という言葉をよく聞くようになりました。書店にはサラリーマンを対象に副業で収入を確保…
ご依頼者自身や税理士の先生などからのご紹介で株式会社設立の相談をしばしばいただくことがあります。その中で、最…
ご存知の方も多いと思いますが、登記申請をする際には登録免許税という国税を納付します。登録免許税の納付は、原則は現…
今月8日法務省民事局より、会社設立登記手続の優先処理が正式に来月12日よりスタートする旨の通達がありました。…
先日、私が普段からお世話になっている税理士の先生が講師を務める、中小企業経営者向けの事業承継に関するセミナーを受講し…
前回は、会社設立の手続を当事務所に依頼する意義についての概要に触れましたので、今回はその続きの話をしたいと思います。…
最近のコメント